日々の気づきから心の健康を
個人から組織までサポートします!
新着記事はこちら
心の健康に役立つ情報を発信中!
国立国会図書館で電子ジャーナルを印刷する方法
公式には書いていない、電子ジャーナルを国立国会図書館の現地で印刷する方法を解説します。国会図書館という素晴らしい施設を最大限に利用する力を持つことは、人生の可能性を広げてくれるでしょう。
2025.01.13
忘れた傘に思うこと|良寛と忘れ物と愛すること|すでに持っている宝物
出先で忘れた傘の物語。忘れた傘は同じ場所で私を待ち続けた。そこから得られた愛することや持ち続けることの意味について。現代に語り継がれる禅僧、良寛の言葉とともに考えていく。すでに持っている宝物に気づくことで人生は豊かになる。
2025.01.06
善い判断が人生を変える|全力で生きる1日を積み重ねる
新年になると「今年1年の目標」を立てる人も多いかもしれません。ですが、実は一日一日、その日の最善を積み重ねていくことの方が、容易で現実的に目標を叶えることができます。幸福な人生を生きるためのヒントと、正しい判断をする力をどう養うのかを解説します。
2025.01.02
振り返れば一筋の人生|人生は壮大な伏線回収ドラマ
「人生は壮大な伏線回収ドラマである」人生の様々な経験や出来事が、思いがけない形になって、重要な意味を持つことがある。予測不能な伏線回収ドラマである一度限りの人生を、最大限に生ききるためには、今に全力を注いで生きることが重要ではないだろうか。
2024.12.31
自分と現実を照らす灯|セルフ・コンパッションとマインドフルネス
自分という拠り所と法という拠り所。これとセルフ・コンパッションとマインドフルネスは共通していると私は考える。ブッダの教えと現代の心の健康はどのように結びつくのか。
2024.12.27
人気記事ランキング
よく読まれている記事です!
心理士とフォロワー|心理士にフォロワーが大切な理由
2024.11.212024.12.05
コスプレの心理学:なぜ別の存在になるのか、その意味とは
2024.10.302024.12.30
コンパッション・思いやり・慈悲の心が育っていく:マインドフルネスの効果
2024.10.202024.12.11
いつでも今この瞬間に戻れる:マインドフルネスの効果
2024.10.192024.11.29
8番出口が売れた理由
2024.11.092024.11.17
マインドフルネスは偏りのない生き方を教えてくれる
2024.11.152024.11.23
フロー状態がもたらす幸福を考える|マインドフルネスとの関連
2024.11.102024.11.17
企業のメンタルヘルス対策をサポートします!
AWAKE ALIVEについて
AWAKE ALIVEについて
代表プロフィール経歴高校卒業後に一度就職するものの、「本当に望んでいた人生なのか」、「このまま生きて幸せなのか」という問いから20歳で退職。どうせなら今まで全く触れたことのない分野で自分を思い切り成長させたいという動機で21歳で大学に入学し…
2024.10.112024.11.17
AWAKE ALIVEに込めた思い
この記事の要約「AWAKE ALIVE」とは、「生きている中での気づき」そして「気づき、生きること」を意味します。記事では、現代社会においては情報過多により、自分自身の存在を感じる時間が少なくなりがちであると指摘しています。マインドフルネス…
2024.10.122024.11.17
カウンセリングのご予約
お問い合わせ・各種ご依頼